再生可能エネルギーの最大活用に向けたEMS(エネルギーマネジメントシステム)の必要性 無駄のない電力の安定供給とエネルギー需要の見える化
公開:
更新:
NEW

NEEDS
EMSの必要性
近年、電力市場における調整や、スマートコミュニティにおける地域内電力のため、再生可能エネルギー、蓄電設備等のエネルギーリソースの活用ニーズが高まっていますが、これらのエネルギーリソースを最大限に効率よく活用するにはEMS(エネルギーマネジメントシステム)が必要となります。
エネルギーマネジメントシステム統合コントローラ

SOLUTION
複合的なエネルギーリソースの管理を可能にするEMS
当社は、家庭やビル、工場などでお客様が持つエネルギーリソースを一括で監視制御し、円滑な管理・運用が可能となるEMSを提供しています。
EMSによるエネルギーリソースの監視制御を行うことによって、エネルギー需給が見える化され、エネルギーの効率化や安定した電力の活用が可能となります。

POINT
多様な機器と組み合わせた運用
スマートコミュニティ等で活用する場合は、エネルギーリソースの監視制御の他、受変電設備等の系統側情報も一括監視が可能です。具体的には、受変電設備、太陽光発電設備、蓄電設備、EV、コージェネレーションシステム等の監視が可能となります。
これにより、平常時だけではなく停電が起こった場合等でも多様な機器を運用することで、地域内への電力供給保持をすることが可能です。